ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい

走り回る鍼灸師・ハリ天狗を操るマネージャーの日々奮戦

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

多摩川下り☆自己最長走行距離達成~☆

少し前からハリ天に誘われてたんです。多摩川下り☆ って、船で下るわけじゃあありませんよ。 「羽村の堰」あたりから多摩川に沿って左岸を下っていこうという目論見。 行けることまでで行ってみよう~! って、とりあえず立川まで行ってみることにしました。…

「手紙」東野圭吾・著

東野圭吾さんの作品としては、サスペンスでないものを初めて読みました。 主人公の武島直貴と剛志は両親と死に別れ、二人だけの弟兄。 兄は働きすぎて体を壊し、弟を大学にやりたい一心でその資金を裕福な老婦人宅から奪おうとする。 それを婦人に見つかり、…

日本人はカタかな4文字がお好き?!(む・す・こ part4)

息子から聞いた話・・・ (教科書に出ているそうな) 日本人は、なんでも略するのがお得意で、特にそれを4文字で表すことが多いとか。 例えば パーソナルコンピュータを「パソコン」 コンビニエンスストアを「コンビニ」 デパート地下商店街を「デパチカ」 …

にゃんこ恋しや

長女が連れ帰って以来、我が家のアイドルだったDUCA。 そのDUCAが、娘と共に引っ越して行ってしまってから、はやもうじき1年になります。 お正月に里帰りした際にはみんなに可愛がられ・・・ おぉ、可愛い~~~ 昔は「ネコ」と聞くと、よそ様の家に上がり…

ゴミ分別(む・す・こ part3)

ゴミの分別・・・地域別にいろいろで、難しいものですね。 うちの地域でも最近(でもないか・・)分別の仕方が変わって、 1.リサイクルプラスチックゴミ・・プラマークのついたきれいなもの 2.可燃ゴミ・・紙・生ゴミに加えて、プラマークのついた汚れゴミ 3…

運命の糸に導かれ・・・

先日、このブログを見て下さり、「お宝TV」をご覧いただいたかたもおられるかと・・・ その節はありがとうございました! そんなハリマネ父が昔、携わっていたテレビ映画の「新選組血風録」は、 色々な方からいまだに可愛がられていて、今なお「上映会」があ…

有望株(む・す・こ part2)

学年末テストを2日後に控えし息子。 夕べは遅くまでなにやら机にかじりついてたな~。 (勉強していたかどうかは定かではない) 今朝。 なかなか起きて来ない。 私も日曜くらいいいよって、起こされずに育ったひとなので、そのまま寝かす。 9時半。 「母さ…

遠足のおやつ作り~♪

青梅マラソンの前日、ランナー達のために「カステラ」を作ることにしたハリマネ。 パン作り以来、「男子厨房に入」りびたりの(?)ハリ天(笑)、 カステラ作りを手伝ってくれるという。 カステラ作りの基本は「泡立て」。 とにかくひたすら砂糖入り卵液を…

よみたこわい本。「告白」湊かなえ・著

書籍の帯を見て買う気になった本です。 「怖い」「けど読みたい」、「よみたこわい本」。 いやぁ~、止まりませんでした。 2日で読んでしまったー。 中学校の女教師が終業式にある「告白」を始める。 この冬に学校のプールで事故死した娘。 しかしそれは事故…

秘密のトレイル~♪

「気持ちいいねぇ~~♪」「快適だワ~~~♪」「お?!トンネルみたい~☆」 キャーキャーのていで行ってきたのはハリ天開拓の (別に藪こぎ、尽力して作ったわけではない(笑)) 「秘密のトレイル」~♪ こんなとこでーす☆ こんなトレイルが自宅のすぐそばに…

む・す・こ

朝、学校へ出かける前の息子に 「いい天気だから、自分の部屋の窓、開けて行ってね~!」「ふぁ~い。」 テスト前1週間と言うことで、早帰りの息子。 帰って来るなり、「○○のとこに【勉強しに】行ってくるね~!」 「はぁー?大勢で集まって勉強なんかできる…

春の香り

患者さんからいただいたふきのとう。 「目に春らしくていいでしょ?」 と、粋なカゴに入れて下さいました。 (ありがとうございました!) 受付にしばらく置いて目の保養。 そして「フキ味噌」にしていただきました~♪ ふきのとう、つくし(まだだけど)、わ…

山が白くけむっていて・・・・

昨日の青梅マラソンを観戦して、みなさんのパワーを吸収したハリマネはやる気満々! お昼休みを待って外へ飛び出し、いざトレイルを10キロジョグ。 昨日はあまり走らなかったので、快調~♪ って・・家に帰った途端、くしゃみ連発! 喉の奥がイガイガして目も…

兄弟対決、兄の勝ち~☆

兄の勝ちは久し振り~☆(2005年以来の4年振りっ☆) 前日、当日の朝となんだかもう一つ盛り上がらないハリ家兄弟対決でしたが、 さあ、いざ始まり始まり~っとなって、ようやくメラメラしたものが見えたような・・(笑) 応援団はハリ兄弟の父とハリマネと息…

明日は青梅マラソン☆

さあ、明日は青梅マラソン☆ 地元の大会なので、ハリマネも「青梅にお嫁に来たからには!」と 張り切って何回か出場したものですが(あ、10キロね)、今年も応援団に徹します☆ 青梅マラソンの応援は、いつもじいさん連れなので(ハリ兄弟の父です)、 一点集…

ハリマネ、ピンチ!?

本日、走り出して、500メートルくらい行ったところで、右足のスネ前の筋肉がコキンと痛くなって、 うまく地面が蹴れない・・・ 「ありゃりゃ~、痛いよ~!走れないよ~~!(泣)」 と、早速併走するハリ天にSOS。 「う~ん。筋肉がつっぱってるのかもよ~…

「新選組血風録」再び日の目を?!

「テレビ朝日開局50周年」の記念番組が次々で、 もしかしたらこの番組も取り上げられるかな~って楽しみにしていたのですが・・・ 残念ながら紹介されませんでした~(泣) 実は・・・ 43年前の7月から、NET(後のテレビ朝日)で放映されていたこの時代劇の …

今夜は・・・

何といっても今晩は、 「2010 FIFAワールドカップサッカー・アジア地区最終予選・日本対オーストラリア」☆☆☆ 大ファンの長谷部くんは先発間違いなし! 松井が、俊輔が、大久保が、達ちゃんが、闘莉王が、都築が ウッチーが、長友が、玉田が、中沢が、鬼太郎…

「形・食感・旨味」ベストの手作りパンだっ☆

「炊飯器で作るパン」作りにハマっていたハリ天家でしたが・・・ ハリ天、「形・食感・旨味」について、「炊飯器パン」がどうも気に入らないらしい・・・ 先日買った「ESSE」に沿って、 「パウンド型とローフ型の基本のパン作り」に初トライ☆ 本格的にオーブ…

「臨床真理」柚月裕子・著

先日の「屋上ミサイル」と並んで 「このミステリーがすごい!」2009年大賞を受賞した作品です。 いやぁ~、読み応えありました! 読み始めは非常に暗く、心が痛み、 「うわぁ~、重いな~~。」 と、尻込みしそうだったのですが、読み進むうち、どんどん引き…

「3ヶ月よく続いたで賞」受賞☆

iPodとNIKE+。 これにお世話になってここ3ヶ月よくがんばりました☆ 第1世代のiPodの調子がここのところ今ひとつ。 イヤホンとの接続部分が甘くなっていて、始終接触不良状態に。 そんなグチをこぼしていたら・・・ この度、なんとハリ天から 「3ヶ月よく…

ハリ天をちぎったど~~~!!!

昨日は「睡眠不足」による倦怠感、そしてつよい風による戦意喪失。 により、ジョギングをお休みしてしまいました。 さあ、今日は張り切っていくぞ~~ っと、出かけたはいいけれど、体、重っ!!! 近場のトレイル、ほうほうの体でとことこと。 ハリ天には先…

激しく頭を使う人?!

いつだったか・・・ 「同時通訳の方が常備している物はなんでしょう?」っていうクイズ(?) をやっていましたが、その答えが・・・ 「チョコレート」 だったな・・・・ 頭を激しく使う方は急激に血糖値が下がるので(糖分を使う) 甘い物を即座に摂ること…

息子、スキー教室より帰宅☆

「スキーはともかく、夜とか楽しみ~♪」 なーんて、行く前から結構ソワソワニマニマしていた息子。 実は・・・ 上の3人を連れて、スキーにも結構行っていたもんだけど、 この子が産まれてからはなんと1回も連れて行ってやったことがなかった!!! だから…

日本代表サッカー観戦・対フィンランド戦

仕事を終えて、いざ国立競技場へ! 行ってきました!キリンチャレンジカップ・フィンランド戦☆ ああ、気持ち良し~♪5対1! 決めてくれたのはシンジ・シンジ・シンジ・ユウジ! と、きたので、次は「ケイジ」と、きて欲しかったけど、「ミチヒロ」だった~(笑…

楽しい一日☆

ハリ天のブログをご覧いただいたかな~ 本日はフジマキさんが遊びに来て下さいました☆ 一緒になってのおしゃべりは、楽しいひととき~ ・・・が、なんとっ! 彼は娘と同い年だった!!! そっか~、我が子との差くらいだったのね~(笑) でも、これからも仲…

浅間山の灰で・・・

今朝未明に浅間山が再噴火したというニュースを聞き、 浅間山周辺のみなさんや、火山館のご主人のことなど心配していました。 朝練から帰ったハリ天が、 「道路白いよ~!ぼわっと舞い上がってるよ~!」と、興奮の面持ちで・・・ 「え?なにが?」と、私達…

風よけ

朝練を終えていたハリ天に、練習に付き合ってもらえるかを打診。 快い返事をもらったので、いざグランドへ。 ちょっといい感じで走れてたので、ハリ天に張り付いてみました。 キロ6分20秒から5分30秒に上げていってくれまして。 なんか、楽~~~~☆ なんの…