2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年の年末は、次女一家も来ず、 三女もお正月のインカレ準決勝のために来られず。 (実は三女、ただ今インフルエンザでアパートにて一人臥せっておりますが。) 年越しは長女と長男のみ。 静かな年末にな…るはずが… チャットムービー繋いで全員集合☆ 賑やかに…
お庭に家庭菜園がバッチリのご近所のおじさま。 季節ごとに新鮮で旬なお野菜を届けてくださいます。 暮れにはいつも、下仁田ネギと大根をうちの庭に生けてくださるんです! なにかお返しをしたいのだけど、何でも作っていらっしゃる方なので、 生り物で対抗…
以前、「ケンミンショー」でやっていて、興味深かったのが 宮城県の「あぶら麸」を使った「カツ丼もどき丼」 普通の「麸」よりしっかりした「あぶら麸」は、 宮城県にしかないのかと思ってました。 ところが先日スーパーで「仙台麸」なる「あぶら麸」発見♪ 2…
暮れも押し詰まり、ようやく治療所&家の大掃除。 ハリ天は「断捨離」と称して「捨てまくり作戦」でがんばりました☆ ハリマネも障子張り、お風呂掃除、パタパタ大掃除☆ 夕刻には終了~♪ 今から走りに行けば日が沈んだり夕焼けだったりするのが見られるかも!…
先日のロゲの後、疲れてもいたせいでしょうか、 腰痛になってしまいまして・・・ でも、この原因はたぶん「横座り」のせいだと思うんです。 パソコンに向かって、体を斜め左に向け右に向かってキーボードを打ち、 左に向かってテレビを見て。 掘りごたつに足…
実は一昨昨日のロゲの翌日からちょい腰痛。 治療してもらいつつ、2日間静養に充て。。。 おかげで、ほとんど違和感ないまでに回復しました☆ なので今日は走ってみようかなと10キロ走を計画。 家から往復コースで行きたいのでハリ天に5キロポイントを 教授し…
今年で5年目になりました。 「山トピ忘年会」☆ 本日も楽しいひとときでした~♪ 美味しいご馳走とお酒(島田さんの美味しいお酒の差し入れあり☆) に舌鼓を打ち、歓談に花が咲き☆ この山トピの歴史を振り返ったり、今年のそれぞれの活躍、出来事、 そして来年…
「クリスマス命」のハリマネでしたが・・ 年々、クリスマスへの気力が(なんの?!・笑)薄れてきて・・・ 娘らが家を出てからというもの、ツリーも飾らなくなってしまいました。 今夜はクリスマス・イヴ。 塾通いの息子が6時には家を出たいというので、 5時…
本日の相方はゆきちゃん☆「ハリユッキー」でがんばりました~♪ 去年のフォトロゲ@入間で初めて一緒に走って以来のコンビです! スタート前、色々な方にお会い出来ました☆ 小虫ちゃんはもちろん、akihage&naokop夫妻、pancakeちゃん、 ヘロリンご一家、ざん…
息子が生まれたときに買った冷蔵庫。 ついに引退の時を迎えました。 歴史が感じられる旧・冷蔵庫の顔を記念撮影。 きゃー!恥ずかしい☆ 敢えての発表です(笑) 全面の磁石やら覚書やら時刻表やら年間計画表やら(笑) と、取り除いてスッキリ☆ すると、娘た…
本日は忘年会第1弾☆ 「太極拳の各式を中国読みしてみようの会」(仮称)の忘年会でした! 美味しいお蕎麦屋さんのご馳走(そば稲荷が最高!)と、 楽しいおしゃべりに3時間なんてあっという間♪ 家からほんの2キロほどのお店で、走って行こうかなーって思った…
って・・うちにじゃないですよ(笑) 次女の家に、です。 向こうのお父様がクリスマスプレゼントにと贈ってくださいました。 シッキーはとってもお気に入りの様子♫ ショパンの曲が流れると、体を左右に振っています。 ピアノの前に座らせるとちゃんとピアニ…
夕べ、たまリバーの遡上30キロを計画していました。 なのに、今朝方歯痛ズキズキで目覚め、たまらず日曜診療へ行く始末。 お医者様によると、「疲労やストレス」による「歯が浮く」という 現象だったみたいです。 近頃の睡眠不足のせいかっ?! それとも夕べ…
ママチャリでハガキを出しに行ったついでに、 やけに混んでいるユニクロに目がいって。。。 ちょいと寄り道。 ああそうだ! 自転車で塾通いの息子にネックウォーマーのいいのがないかな~ と、物色。 がっつり顔面も覆えるような(目出し帽ではない(笑)) …
またまたダイエットネタで恐縮ですが・・・ 痩せようと本格的に取り組みだしてから、 よかったと思うことをいくつか。 備忘録的に。 ・間食ガマン(洋菓子だけでなく和菓子もガマン)・・だんだん慣れる ・主食を半分に(ご飯でもパンでも) ・塾に行く前の…
先日のみたけ山トレイルランでお会いした奥宮さん。 「ハセツネDVD見ましたか?」って私達に聞いてこられました。 まだ届いていなかったので、「まだなんですよ~」と答えた私達。 「チビちゃん人形がですね~。。。 あ、そう言えば先日の伊豆が岳のレースで…
うちでなにやらビデオ撮影が始まっていて。 息子の部活・美術部のクリスマス会で、 「出し物」としての「映画」を撮っているらしいんだけど・・・ 息子の役どころは「社長」らしい。 髪の毛を七三に分けてポマードべったり。 サインペンでシワや目の下に隈を…
Twitterで、猫ひろしさんがつぶやいてました。 以下はTwitterから。 「減量は、とにかく毎日走る(きついダッシュを週に2本入れると効果大)。 朝昼は、きちんと食べて、晩だけ炭水化物を抜く!間食はしない。 腹へったらコンビニでカロリーの低いワカメたべ…
治療所の待合にこれを飾りました♪ クリスマスの雰囲気をちょい感じていただこうかと。 クリスマスと言えば、ポインセチア☆ 受付台にもセッティング♪ でも、ちょっとご覧くださいませ。 うふふ~。そばにおわすのは・・・ 先日の「青梅アートフェスティバル」…
「みたけ山・トレイルラン」の応援に行ってきました~♪ 受付では皆さんにお目にかかれました☆ 一緒に写真を取らせていただいたのは・・・ <スタッフ、選手で大活躍だった宮地さんと> <かおちんさんと> <ひょっとこちゃんと> そのほかに、奥宮さん、大…
スポーツ観戦好きなハリマネ、 今回のフィギュアスケート・GPファイナルも楽しみでした☆ SPを終えて、織田信成くんが首位! 村上佳菜子ちゃんも逆転可能な3位に付けていて楽しみ~♪ だったんですが・・・ 残念無念の2位、3位。。。 うちの次女が似てる似てる…
日の出合宿でのお酒飲み合わせ事件。 お疲れ知恵熱発症。 そのたんびにちょいとずつ体重が減っていき。 でも、そういう「病による体重減少」はすーぐ元に戻るのが常で。 ところが・・・! 今回は病後にしっかりランニングが再開できたことと、 「おやつ断ち…
基点が我が家 10キロ走ろうとして、2.5キロ先を折り返してくる。 一旦我が家に着いて、もう1回同じトコ行く っていうのは至難の業ですよね でも、2.5キロの周回コース4周、って言われると結構ヘタレず出来たりします。 また、5キロ先に折り返しポイントを置…
大学時代の同級生のKちゃん。 年に一度か二度、会っている仲良しの一人。 そのKちゃんから、昨年の同級会の時に「私も青梅マラソンに初出場するよ!」 って宣言があってビックリ☆ そして今年の青梅マラソンで初対決!と、相成りました。 その時のことはこち…
今年のうちの柚子。 生り年でしたので、さて何作ろうかな~♪ 実を割って、中身を取り出し汁を絞り、 皮は細切り。 後に一緒にして、砂糖・ハチミツ漬け~♪ (タッパーの) 次は実を割ったらとにかく細切り。 種だけ取って砂糖と煮込みます。 柚子ジャムの出…
昔々。 障子紙を破ったとき、「誰が破った穴か」が明らかになるようにと、 名前の頭の文字を切り抜いた紙で穴ふさぎをしてたハリ家です(笑) しかし、子ども達も育って今や障子に穴を開けるのは にゃんこという時代に突入(笑) それもズバッと開けてくれるも…
ハリ天が、名栗方面に坂道練習しに行くというので、 自分もその辺を15キロくらい走れればいいかなと 付いて行きました。 さあ、行くどっ! ハリ天はお先にどうぞ。 私はハリ天の行く道を追っていくコースでいいかなと走りだし、 3キロほど行くと、左手ににょ…
今日はあまりのいいお天気☆ 近所の1周2.5キロの農道コースに出かけてみました。 昨日の風が空気を一掃してくれたおかげでしょう、 富士山を、はじめ山々がクッキリと見渡せます☆ 大岳山、御岳山・・・おぉ!本仁田山や、その向こうの雲取山も しっかり見える…
髪の毛がモサモサしてきて、鬱陶しい。 でも、ひとつに縛ると首筋が寒い季節に。 思い切って短く(といってもショートではない) カットしてもらってきました。 頭、軽っ!!! 軽くなったので、走りも軽く?! なるといいんだけどぉ~(笑) 「ハリ天狗の日…
以前、携帯の待ち受け画面を孫の写真にしていた友人を見て、 「ふーん。可愛いけど、待ち受けにするかなぁー」 って、思ってました。正直。ハイ。 と、ところが今は。 バッチリ待ち受け画面を独り占めのシッキーです~(爆) この滞在中に撮った写真は数知れ…