ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい

走り回る鍼灸師・ハリ天狗を操るマネージャーの日々奮戦

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

またまた手伝い

個展4日目。 一週間の個展開催も中日を迎え、今やピーク! ハリ天狗は、「めったにあることじゃないんだから、毎日手伝いに行ってあげなよ。」 と、言ってくれます。 本日は太極拳のお仲間や先生もおいで下さるというので、午後から出かけました。 すると、…

個展3日目

わ~い! 嬉しい悲鳴です。 本日私の担当日。朝から嬉しいお客様がぞっくぞく! 私の従姉妹家族、父の級友、父の従兄弟、父が若い頃の下宿先の娘さん、 私が幼い頃住んでいたうちのご近所様、ハリ天狗鍼灸院の患者さん、 私の太極拳の友達、私の大学時代の友…

降水確率60%、雷を伴う

ハリ天狗の冒険は、第3ステージで突然の終わりを告げられたのでした。 TTRの大会要項には、 「前日11時の天気予報にて降水確率30%以上の場合、大会は中止」と、 謳ってはありましたが、よりにもよって、TTR初日の29日のみ、この天気だとは?! 気の…

父の個展、始まる

本日より、父の個展が始まりました。 娘としては、せめてもの親孝行とばかりに、準備の手伝い、案内係を志願。 オープンの3時間前に会場に駆けつけました。 業者さんが素描画を50枚あまり、すでに届けてくれてあります。 その絵達をどこに飾るか、あーでも…

体重増で腰痛?!

宮古島での定宿は、お気に入りの所。 眺め良し、応対良し、部屋の広さ良し、お食事大良しっ!! いつも大満足で、帰路につきます。 特にお食事♪ 毎日毎日美味しいお料理を目一杯頂いて、満腹満腹~! ・・・て、トライアスリートと同じ栄養たっぷりのお料理…

祭りのあと

ただいま~! 宮古島より戻りました~。 のっけからハプニングの連続でした。が、 熱帯魚サイコー!珊瑚礁サイコー!トライアスロンサイコー! 選手の皆さんの熱気サイコー! 宮古島サイコー! タンディガータンディ!(宮古島の言葉で、「ありがとう」の意…

最後のあがき

あ~、雨…。フリーデーの今日、何が楽しみだったって、かの珊瑚の海岸で泳ぐことだったのに…えい、せっかく予定してたんだから、ままよ!海に飛び込んでいった4人組。お~水はなんとか暖かく、2時間たっぷり水族館並みの絶景を楽しんできました!海から出…

添付忘れ~

ハリ天狗の完走メダルと月桂樹の写真、添付するの忘れちゃいました~

猫の目のような一日

本日、宮古島トライアスロン大会当日。なにが猫の目のようだったかといいますと、お天気!朝、出かける時、雷雨。かっぱを着て出かけるも、ジーパンの裾はぐっしょり。シューズもぐちょぐちょ…。後、晴れてきて暑~く。そしてまたまた曇り。そして快晴に!ふ…

今日は下見。明日はいよいよ本番なり~

本日、稲毛TCのみなさんとご一緒しました。朝はグラスボートで珊瑚礁を堪能し、引き続き、明日のバイクコースを下見。素晴らしい水色の海、見事な景色に魅せられました!明日はいよいよ大会本番。私たち応援組は、レンタカーを駆使してあちこち出没応援を…

ようやく宮古島!

空港への道は間違うわ、三女は手荷物検査にひっかかるわ(はさみとカッターのせい)の珍道中の末に、ようやく宮古島に着きました~!でも、待望の吉野海岸で泳げたし、ワイドーパーティーでは、D51のライブがあって、得した気分!お土産話も盛り沢山にな…

宮古行き前日

いよいよ明日、出発です。 明日朝は3時起き。羽田発6時半の便なので、大変~。 ですのに、準備が未だ整いません。 ハリ天狗の仕事は8時まで続く予定。 ありゃりゃ~、大丈夫なのかっ! でもまっ、レース用品は、もうバイクと一緒に送っちゃってあるから、…

父の個展近し

本日、もう一本をば。 私の父は絵描きです。 と、いいましても、美大を出た後は、美術教師を高校で何年か勤めましたが、 娘(私の姉)が産まれるや、突然学校を辞め、テレビ局のサラリーマンに 転身した・・・という経歴の持ち主。 それがなんと、勇退前にこ…

菜の花見に3.5キロjog?!

うちから約1.7~8キロの所にきれいな菜の花畑を見つけました。 この菜の花を写真に撮りに行こう、と思い立ち、 お昼休みにハリ天狗と散歩がてら、出かけました。 お昼休みもあと残すところ45分!なんてぇ時間に家を出たので、 なんだか急ぎ足になっちゃって…

おニューの水着

休診日の今日。 おニューの水着の使い初めしてきました。 おー、久しぶりのスイムじゃ・・・ うわ~、このスパッツ式の水着、着るのが大変~(汗) エアロを45分やってから、つまり大汗をかいてすぐに着ようとするから 尚のこと大変で・・・(汗) シャワー…

新学期、保護者会で

息子が5年生になって、最初の保護者会がありました。 息子はなんと、1年の時からずーっと2組。 5年になっても2組がいーなー、って言っていたら、なんと希望通りの2組! そしてまた、男の先生に当たりました。 このS先生、とても優しそうで、物静かな方…

買っちゃった~!

大切に大切に保管しておいた、私のボーナス! 今までに買った物は、ステップの時のウエアだけ。 乗馬マシンは、やはり飽きてしまいそうだったから、やめておきました。 さて昨日、ハリ天狗の水着を買う目的で、Sスポーツ店に行きました。 ら、水着の品揃えが…

育成会のプリント作り

覚え書き第3事項の、「育成会プリント作り」。 取り組み始めました。 先日の役員初顔合わせの際、私に、前副会長さんからの引き継ぎがありました。 「副会長といっても、書記みたいなもんですよ。ほとんどがプリント作りです。」 とのこと。 渡された書類の…

「模倣犯」読み終える

よ~うやく、宮部みゆきの「模倣犯」読み終えました。 厚手の文庫本計5冊!!! いや~~~、面白かった! 宮部みゆきさんはこれを週刊ポストに3年の長きにわたって連載していたそうです。 その上、2年の加筆期間も合わせると、計5年がかりだったとか! すご…

覚え書き

もの覚えが悪くなってきた・・・というか、 もの忘れがひどくなってきた・・・というか。 「半落ち」とか「博士の愛した数式」とか「明日への記憶」などの映画の筋書きを 読むに付け、ん~、私も危ないかもしれん・・・と、かなり不安になったりします。 あ…

マリンブルーの海に似合う体

宮古島に行くに当たって、皆さんから「楽しんできてね~」って 言っていただき、「楽しんできますね~」なんて手なんぞ振って 舞い上がっておりました。 ・・・と、ふと気がつくと、いつの間にやらムッチリ体型になっていた私(恐) 掲示板で知り合ったMさん…

タイヤ履き替え~

今年1月にもなって、娘のセンター試験の日に「雪」になりそうだからと、 慌てて買ったスタッドレスタイヤ。 もう春。 ゆえ、本日普通タイヤへの履き替えをお願いしにKタイヤ屋さんへ行ってきました。 このタイヤ屋さんご夫妻は、とても感じのいい方で、応対…

飛んでます、宮古に心。ルンルンルン♪

宮古島トライアスロンの時のお宿が決まりました~! 心ははや、宮古島へ。 三女と宮古島での5日間を想像してはにんまりしました。 どの海岸で泳ぐ~? 何食べよっか~? 晴れるといいね~ 楽しみだね~~ あれっ!そうだ、応援のこと忘れてたね~。(やばっ…

春の大祭典

とうとうやってきました!地域の春の大祭典。 息子は子ども会代表で、神社の中に上がり、式典に参加。 普段は見られない神社の中を見ることが出来て、なかなか満足の様子。 御神輿と山車と共に、子ども会のみんなは竹籤に花がくっついている物を 家々に配っ…

お祭り前日

明日は地域のお祭り。 桜はどうにか持ちました~。 今日は前日準備にてお宮に集合。 子ども会役員は御神輿の組み立てと飾り付け。 御神輿の組み立ては毎年することなのに、一年ぶりだと、みんな忘れてて・・・ あー、毎年これなら「組み立て方」の「レシピ」…

桜の下で太極拳

毎年、この太極拳の教室では、4月の第一週に桜の下で太極拳を演武するというのが 恒例行事になっています。 が、毎年、桜が4月第一週に満開になるとも、晴れになるとも限りません。 だからいつも、桜の咲き加減や、お天気との勝負になります。 「今年はどう…

精進揚げ

「天ぷら」というと、何の天ぷらを想像されるでしょうか? 「エビ天」?「イカ天」?「キス天」? うちでは、お嫁に来たときから、 「天ぷら」といったら「精進揚げ」と、決まっていました。 義母からの、ほとんど決まり事と言っていいほどの「伝承」でござ…

素敵なコインプレート♪

私の、大切なお知り合いの一人に、太極拳の大先輩であるGさんご夫妻が、おられます。 Gさんの奥様は、バリバリの皮職人でいらして、毎年青梅や岡山で、革細工の個展を 開いていらっしゃいます。 一昨年の作品展では、とても素敵なバッグがあり、是非にと購入…

桜♪

ここ青梅でも桜満開♪ しかし午前中は、昨日の狂ったような風のせいで埃った家の中を大掃除。 やらなにやら忙しい。 午後。ハリ天狗が宮古島大会のための自転車整備に吉祥寺のバイクショップに 行くというので、 「おっ!そうだ!あのバイクショップ近くに桜…

息子、大阪へ

子育ては、下へ行くほど楽になっていく・・・ 怒る回数も減っていき、段々甘くなっていく親・・・ 第四子の息子には、どういうわけか(?)甘くなりがち・・・ 厳しく育ててしまった長女には、「私の時にはもっと厳しかったのにな~」 なんて言われたりして…