2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、宮崎の二女から 「ティモテ、処分しちゃったっけ?二女が興味あるみたいなんで、あったら送って欲しいんだけど〜」 ってメール貰って。 あ、「ティモテ」って我々の世代では馴染みがありませんね。 ええ、「リカちゃん人形」の進化形です。(笑) つま…
いい加減いい歳になったので、家での「ジャージ&トレーナー」は 卒業するかな〜 てなハリマネ(笑)。 よくよく考えてみると、お出かけの時以外のスカートとかセーターって持ってなかった〜(笑) せめて持っている巻きスカートに合わせて(茶色)淡いピン…
昨年暮れの太極拳教室のクリスマス会で、 100円相当のものを持ち寄ってのプレゼント交換がありました♪ その時に当たったのが会長さん(男性)が作られたという「スノーボール」☆ 最強に美味しかったので、レシピを教わっりまして。 その時になんと材料まで調…
なーーーんと久し振りなのでしょう〜!! 農道2.5キロ周回コースを4周☆ つまり10キロ走〜♪それもビルドアップで!!! ヤル気満々!スタート前の自分撮り♪(使用前) いざ!! 走り出すと、、、ぎゃーーーーー!!!キョーレツな北風!!! もう鬼のような暴…
患者さんから、「本格的カレーならこれ!」 と、オススメ頂いた「横浜舶来亭カレー」。 この辛口でキーマカレーを作ってみました♪ なかなかスパイシー☆ 激ウマのができました♪ で。 ナンに挑戦!! フライパンでも焼けるみたいだけど、せっかくだからと、 今…
先日、美容院で読んだ月刊誌「ゆうゆう」に出ていた記事に目が止まりました。 「上機嫌で暮らすコツ」という記事。 脳科学者の先生が解説していらっしゃったんですが、 この「コツ」に「太極拳」が随分役に立っていることが判明☆ さっそく太極拳教室で披露し…
ハリ天がたまリバーを30キロ走りたいというので、 チャリで付いていくことにしました☆ サポート&コーチ(?!) さあ、たまリバー0キロ地点スタート♪ 後ろからハリ天のフォームをチェック! おぉ!富士山も綺麗なのでした。ちょっと煙ってる? 伴走、快調♪…
患者さんから、 「ハリマネさん、走られるんですよね?古い本だけど、良かったら読みます?」 って尋ねられたこの本 おぉ!あの女子マラソンの草分け的存在の「ゴーマン・美智子」さんの自叙伝?! これは読みたいと、一も二もなく頂戴しました☆ ゴーマン・…
広島の鍼灸院繋がりのお友達から、とーーーっても美味しい まさに「旬」の牡蠣のプレゼントをいただきました♪ 4人分にしてはすごーくたくさん♡ 本当に嬉しかったです!!ありがとうございました!! で。。。 さっそく1回目は蒸し牡蠣にしていただきました☆ …
夜明けがちょびっと早くなりましたね。今日の日の出はは6時48分くらいです。 でも、夜が明ける30分前辺りが一番好きなハリマネです。 昨日のこと。 ハリ天と6時20分頃に家を出て、「黒」「赤」「オレンジ」「グレー」の グラデュエーションが美しい空を見な…
ハリ天が見せてくれた新聞の「作者へのインタビュー」記事で、 俄然読みたくなったこの本。 実は、読み始めた当初は、 「また主人公が誰か分からない〜!」 そのうち、 「魅力溢れる主人公じゃなさそうだよ、どーしよ!」的な恐怖と(笑)、 (今までの2冊に…
よく受験前の子に「落ちた」とか「滑った」って言わないこと。 みたいなこと言いますよね。 「アレが落ちたから受験も失敗しちゃうんじゃない?」みたいに恐れ、意味づけするために。 でもね、ハリ天はそんな意味づけは意味ないから関係ない! と、言い張り…
昨日の朝の写真です。 裏山を走っていると、前の晩に降った雪が綺麗に乗った山々が。 ここは信州かっ?! 富士山もクッキリ☆ 富士山の南の方に目をやると、丹沢の山々まで白くクッキリ見えました♪ ああ、息子は明日からセンター試験なんだなと、 富士山や遠…
一昨年、家の周りに鬱蒼と生い茂っていた杉の木をカットした途端現れたこの木☆ わはは!これ、なんの木? 何かわかんないんです(笑)。 去年は9個。今年は何と52個生りました〜♪ 収穫早すぎ?? でも、しっとりジューシーな美味しい柑橘類ですわよ!! 収穫…
昨日のツケというか、賜というか。。。 お尻の筋肉と背中の筋肉がイタイ(笑) これは体幹や背筋が鍛えられたということ・・・ですよね! 薪を乗せた一輪車を扱いつつ坂を(ちょっとした小山)上ったり下りたり。 要領を覚え、なかなか面白かったんだけど、…
幸せなことに、家の周りの木を切ったときに出た薪が山積みで。 西山に放置されていたのをさあ、どうしようかと。 薪割りしても保管しておくラックがもう目一杯で。。。 そこでハリ天が「斧」の本に見つけた「サークル薪積み」に注目☆ 場所はあるので、さあ、…
なんだかやっとまともに走れるようになってきました。 といってもキロ7分半。。。(笑) キーンと冷えた空気の中を、、、って、今朝はそうでもなかったか(汗)。。 夜明け前に走り出し、こんな富士山を見ながら帰路に着く。。 家の側からこんな富士山が見え…
青梅市消防団の出初め式に行ってきました☆ 青梅市女性防火防災の会の支部長として、 実は寒い中、仕方なく〜ってノリでした。 ところがっ! 寒いには寒かったけど、知っている方が多数参加しておられ、 (特にイノ氏(副団長)の閉会の言葉に感動〜! そして…
単身赴任中の仲良しMさんが帰省中とあって、 タルトタタンお師匠のFさんがお連れくださいました♪ では張り切っておもてなしを〜♪ って考えたのはイタリアン☆ パスタやピザをご用意してお待ちしました! お昼にパスタ。 そしてひと汗流していただいて、夕刻に…
ログビルダーSさんから「読む〜?読んじゃったからあげるよ〜」 って差し出されたこの本☆ 「後妻業」黒川博行・著 直木賞受賞第1作目とあっちゃ読みたくないわけありやせん! その上、この「遺産目当ての連続殺人事件」を目の当たりにした後です。 興味深か…
いやぁ~、そら怖ろしかったー!! 「満願」米澤穂信・著。 そんなに読書家ではないけれど、 まるで「湊かなえ」さんの本を読んでいるよう。 読んでいるうち、隣の人がもしかしたらこの主人公なのかもと 思わせるようなドッキリ感あり。 「このミス」やら「…
七草がゆを作りました。 例年の通り、冷蔵庫にある野菜を7種。 セリの代わりにネギ。 ナズナの代わりに白菜。 ゴギョウの代わりにキャベツ。 ハコベラの代わりに人参。 ホトケノザの代わりにほうれん草。 スズナの代わりにゴボウ。 スズシロの代わりに、、、…
さて本日の休日は、月に一回恒例の白髪染めデーイ♪ いそいそと美容院へ。 すると「激しく毛先が傷んでますね〜」って。 ではガッツリいっちゃってください〜☆ってお願いしたら。。。 こうなりました〜♪ 割と気に入ったー☆ ちょっと前髪短すぎが気になるけれ…
夜のデッキでなにやら怪しげな女が、、、 何してるんだと思います? 家の中で揚げ物したくないハリマネが、これを、、、 揚げてるんですね。 大きな天ぷらガード!!!ええ、昔のお釜〜♪(笑) で、程よく揚がりました〜☆ レンコンのはさみ揚げと、シイタケ…
今年から、青梅全体の太極拳教室を対象に、総合体育館で 「初稽古」が行われることになりました。 今日はすごーくいい天気。 爽やかなので、久々のチャリで行くことにしました。 距離にして、、、4キロくらいかな。 颯爽と出かけ、着く頃にはうっすら汗もか…
明けましておめでとうございます☆ こんな家族ですが今年もどうぞよろしくお願い致します!! さて、元旦はハリ天は自治会の元旦祭に。 三女は勤務。 息子は予備校。 つまりはじいちゃんと長女と私で二女の家とのチャットでおめでとう(笑) なんだかちょっと…