ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい

走り回る鍼灸師・ハリ天狗を操るマネージャーの日々奮戦

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

よいお年を!

いろいろあった一年でした。 お正月のお祝いはなし。 でも、一年の締めくくりに身のまわりは綺麗にしておきましょうと、 ハリ天と息子と三女は家の外回り。 ハリマネは主に家の中を担当。 みんなよくやってくれたね~~♪ ハリ天など生ゴミ入れの大穴まで掘っ…

思い出すお正月

来年は喪中なので、新年のご挨拶やお祝い事を遠慮するお正月になります。 でも、お煮しめくらい作りましょうかと本日買い物へ。 夜になって里芋の皮でも剥いておこうかなと包丁を持ったところで、 ある人を思い出したのです。 それはハリ天を可愛がってくれ…

下り↓でモチアップ↑

ハリ天のいつもの坂路調教。 10キロ上って10キロ下るという過酷なコース。 ハリマネも過去3回程やってみたけど、 このコース、最後の上りの5キロはほんと直登みたいな恐ろしさ。 ちょっとやそっとの覚悟じゃできなーい!!! で、今日は、最初の緩やかな上り…

意思弱し

このところ、ジョギングに出る時にはいつも一人で。 一人だと、「苦しくない程度のゆるゆるラン」になっちゃって。 あんまり上げて追い込んで、、、 っていうのができないんですよね~(笑) ハリ天が一緒に走ってくれると、 ちょっといつもより速いペースで…

「007スカイフォール」観ました~

ジェームズ・ボンド 前回のおしゃれな感じの展開を予想して行ったので、 ちょっと意外な顛末で(笑) でも、アクションは素晴らしかった~♪ まだまだ続きそうね!007☆ 「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

イブの夜はミスチルで♪

夕べのイブは、ご馳走のあと、家族3人でミスチルライブ☆ って言ってもブルーレイ(笑) 部屋を暗くして本格的なライブ仕様(笑) どっぷりミスチル4時間弱☆ 楽しみました~♪ 「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

Merry Christmas!

娘たちもみんな巣立って。 本日はハリ天、小天狗、ハリマネの3人でMerry Christmas! でも、やっぱり今日は張り切って、 台所でクリスマスソングをガンガンに流しながら、 夕食の用意に1日かけて。 そのディナーは定番の一口ハンバーグとチキンフライ。 ワ…

なんと優勝~♪ハリマッキーシルク☆

わはは~~!!!すごいぞっ☆ makiちゃん、mayuちゃんと組んで「ハリマッキーシルク」で出場した 「TREKNAO・フォトロゲ川越」で。 なんとなんと5時間の部女子、優勝~~~♪ 呼ばれた時、3人は??? 「うっそぉ~~~!!!」 このフォトロゲでの新しい試…

明日はフォトロゲ・川越☆

明日はTREKNAO主催のフォトロゲ☆ 開催場所は川越です。コースディレクターはざんくろうさん。 ハリマネはおなじみ「ハリマッキーシルク」で参加予定♪ 川越と言えば。 私の父が生前好んで描いていた家並み。 父の描いたこんなお店や~♪ <父の最後の個展にて…

行きたかったなぁ~

ハリ天が申し込んでいた「第29回・宮古島トライアスロン大会」 本日当落の発表があり。。。 「落選」 残念無念~!!2年続いての落選~(泣) これは10年前の宮古島。 <息子7歳(笑)> あ~~あ。。。行きたかったなぁ~~ 「ハリ天狗の日々奮戦」はこ…

柚子ジャム♪

今年のハリ家の柚子は割に豊作で☆ 今年も「柚子の砂糖漬け」と「柚子ジャム」を作りました♪ ところが。 患者さんと「柚子ジャム談義」に花が咲き、 作り方を披露し合うと、どうやらハリマネの作り方は自己流過ぎ~ という結論に。 なにせ、柚子を千切りにし…

ハリ家の造語

各家庭、それぞれに、「普通なら意味通じないっしょ!」っていう造語がないですか? 我がハリ家の造語。。。 今日、ふたりで思い出しては大笑いしたものを幾つか挙げてみますね☆ 「今晩、『なんのご飯?』」 ・・・・・「今晩のおかずは何?」の意味(笑) 「…

志高い若者、来訪☆

ツイッター繋がりの友人から、 「友人の息子さんがランナー向けのウエブサイトを立ち上げる予定で、 ハリ天さんの話を聞きたいと言っているのですが。。」 とのご要望を頂きまして。 もちろん快諾♪ 本日その彼が来訪。 「ランナー同士の繋がりを大切にしたり…

商売道具?!これがマイクだっ☆

毎年恒例「東雲山荘合宿」でのハリマネの役割は, 「総合司会」(笑) なので、マイクは必須ですね♪(笑) 去年はこんなの持って行ったり。 今年は(一昨年もだったけど)こんなの持って行ったり。 前者は拡声器の役割ありの「幼児向けカラオケボックス」(笑…

恒例・山トピ忘年会in東雲山荘☆

楽しく行ってきました♪ 恒例・日の出山直下の「東雲山荘」での合宿&忘年会☆ 雨の予報をかいくぐって、うまく降られずの日の出山行き。 総勢16人の合宿はいつもにも増して楽しい夜となりました☆ みんなで持ち寄ったお酒や食べ物で(ハリ天ブログをご覧あれ~…

明日の準備でウッキウキ♪

明日は山トピ恒例、日の出山の「東雲山荘」での合宿~♪ てか、忘年会~♪ みんなで何やら持ち寄って、お喋り&酒盛りの大晩餐会です。 薪ストーブを囲んでの楽しい語らいが今から楽しみ~♪ ハリマネ、今年は買って持って行くばかりの準備ですが、 (ちっとは作…

糖分制限食

昨日、ハリ天が告白していたかと思いますが。 体重を落とそうと、今、取り組んでいるのが 「糖質制限食」 ハリマネも今年の健診で「糖尿病の予備軍」と言われちゃったので、 丁度いい。便乗しちゃおうと つまりは主食を減らして、主菜・副菜をガッツリといた…

去年の呪縛

昨年は、6月にサロマ湖50キロに出場・完走したり、 11月の河口湖ではマラソンに初挑戦、なんとか5時間2分で完走できました。 これは、結構がんばって3ヶ月前から練習を重ねてきた結果でした。 今。来年3月に2回目のフルマラソン挑戦を控えて、 そろそろ3ヶ月…

筋肉痛。。

一昨日の帰宅ランは、下り基調の16キロでした。 この間も10キロ走ったし、先週たまりバーを15キロも走って、 なんともなかった足が、なんと今回に限ってひどい筋肉痛っ! これって、ケーブル滝本駅から鳥居までの激坂下りのせいと思われ(笑) すごいもんで…

「みたけ山トレイルラン」のハリスポ写真です☆

昨日の「みたけ山トレイルラン」にご参加の皆様、お疲れ様でした☆ ハリスポ、がんばって激写したつもりですが、 どうも激坂の上は光量が足りない模様でブレ写真ばかり でも、必死でがんばっておられる姿、余裕の笑顔を向けて下さる姿、 ゴールされてホッとさ…

走ったど~♪

夕べは久々に子ども達が小さい頃からの仲良し3家族での忘年会があり。 互いの孫自慢に終始?!(笑)でも、変わらぬ信頼を感じる瞬間♪ 楽しく過ごすも、翌日にレースを控えていたために ハリ天は生ビール1杯だけに押さえて(笑) さて、本日は13年連続出場…

試験全滅?!

息子が試験期間でした。 まあ、5日間もあるんですね、毎日2教科ずつ。 一日に5教科ずつ二日で終わりにすればいいのにって思うけど、 本人は、、、 2教科ずつの方が気が楽でいいんだとか。 それにしては。。。 「うまく行った科目がなかった~!」 と、泣きで…

LATTEの短い旅

お昼休みに母屋に戻ると、いつも足もとにまとわりついてくるLATTEが来ない。。 さらにトイレに入ろうとすると、ドアが開いており。。。 その上、窓がいつもより広く開いている。。。 う~ん。 こりゃあ、LATTE、脱走したかも。。。 でも、HAHNAはキョトンと…

なぜににゃんこは魚好き?

にゃんこの餌の種類では 「マグロ味」「カツオ味」「チキン味」なんぞがありますが、 にゃんこといえば、アジの開きとかイワシの丸焼きをささっと咥えていく っていうイメージがありますよね(笑) なぜに魚好きなんだろう?! 猫ってトラに似ているから肉食の…

CD業界に貢献するおじさん、おばさん☆

ここのところ、インターネットからの音楽配信のおかげで、 CD業界は下降線をたどっていると聞きます。 ところがにわかにCDが売れ出したと。 これは紛れもない、 「桑田佳祐」「山下達郎」「ユーミン」「ミスチル」 が次々に出したCDによるところが大きいと思…

ちゃんと活用してますよ♪

さて、先日買ってきた陶器のお皿。 買ってきたばっかりだから調理のウデも鳴ったんだろうって、、、 もう今はそんなに鳴ってないんじゃないの?って向きもあるかと思いまして(笑) あれから彩りを考えてはお料理を盛ることに喜びを感じているハリマネです。…

その気になりやすいタイプ

ハリマネ、その気になりやすいタイプでして(笑) 「ドクターX」に夢中なもので、 カッター持っただけで「メスっ!」なんて言いながら紙を切り(笑) 「PRISELESS」大好きなものだから、朝ご飯の時には 「ハイ!ホットドッグ、一個300円でーす♪」なーんて(…

「第2回 早稲田駅伝大会」応援行きました~♪

ハリ天は大学時代、サイクリングクラブに属してました。 そのころの友人にこの大会に出ようよって声をかけられ。 私とハリ天の出会いはその大学時代だったので、 この友人とも、その奥様、マサコちゃんともかなり親しくさせて頂いていて。 その彼女と今日は…