2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧
初フルマラソン完走をみなさんに褒めたいただき、 舞い上がっていたハリマネの元に、 大学時代の友人Kちゃんから、つくばマラソンの結果報告がありました。 彼女、走歴は浅いのに、去年走った初フルが「つくば」で、 なんと、いきなりのサブフォー!!! そ…
6月のサロマ湖ウルトラで50キロを走った後・・・ ゴール直後からまともに歩けなくなりました。 宿に着いても足はガクガク、階段は下りられないし、一度座ったら立ち上がれない、、、 翌日など体中が筋肉痛。ギクシャク歩きを 「ヨシカワ・ロボ子」と呼ばれて…
本日のブログは・・・ 昨日の素晴らしい富士山をお楽しみいただきましょう~ あ、ところどころ、ハリマネの苦闘の表情も交えますう。よろしく。 会場入り。受付風景です。参加賞、ハリマネはネックウォーマー(黒)にしました。 スタート前。ここに帰ってこら…
ハリマネ、順番が逆でしたが、50キロサロマ湖を経験後の 初フル、河口湖を走ってきました~♪ サロマ湖の時の42.195キロ地点通過が5時間40分だったので、 当初の目標は5時間半切りとしていました。 でも、この度、ハリ天がペーサーしてくれるというので、彼の…
いま、サッカーJリーグの優勝争いが熱い☆ 柏、名古屋、G大阪が、勝ち点1で争っています。 実はハリマネ、小、中、高、大学と過ごしたのは柏でした。 柏は第二の故郷。 レッズファンのハリマネですが、ここは柏を応援したいところ。 J2から上がってきた年に優…
うちはみんな豚肉派で、あんまり作らないのだけど、 今日は一念発起のビーフシチュー。 圧力鍋で本格的に♪ オマケにパンを作りましょうと、GOPANをセット☆ (あ、今回は小麦粉パンです) ジャガイモはシチューには入れずに ハッシュドポテトにしましょうか☆ で…
ハリマネの体調を診る一番の方法が、 「顔を見る」 だと夫・ハリ天は言います。 「引き締まってる」か「膨らんでる」か。(笑) 睡眠が足りており、いいことなどあって機嫌がいい時が前者。 睡眠不足か、嫌なことがあったか、過激な運動しすぎで疲れている時…
「人生がときめく片づけ」も佳境☆ 今日は、山と積まれた本を、某古本リサイクルショップに、 査定、引き取りに来ていただきました。 あ、またまたブロガーにあるまじき写真の撮り忘れ! どうやら700冊ほどありまして。 買ってもらえたのはそのうちの624冊ほ…
ハリマネ、今まで服を買うのに、スーツ以外、 万単位のものを買ったことがない!!という事実!!(笑) そ、そんな私が・・・ 買ってしまいましたよ~♪ CWXの高機能タイツっ!!! サロマの時はお知りあいから頂いたハーフタイツを履きましたが、 膝から下…
「こんまり」さんの「人生がときめく片づけ」を決行中のハリ家。 昨日は寝室の本棚の祭りに取りかかりまして。 8割方、古本屋さん行き。 でも、読んで楽しかった一部のものは、治療院の待合に置くことにしました。 「ひなちゃんの日常」とか「マーフィー 欲…
患者さんのOさん。 いつもステキな贈り物をくださいます。 先日はこちらを持ってきて下さいました。 ステキでしょ? 「ゆめほおずき」っていうんですって。 特別なほおずきかと思うでしょ? それがNO。 ふつうのほおずきなんですよ。 それをひと工夫でこんな…
ちょっと疲れてるみたいだな-。私。 でも、今日は最後のポイント練習の日。うんこらしょい! 重い腰を上げるか。。。 と、、、雨が、、、 ちょっとホッとしちゃいました。 ヤル気がみなぎらない日はやらないほうがいい。と、監督も言ってるし。 一日休んで…
かりんを頂いたので、以前患者さんのOさんに教わった方法で、 ジャム作りに挑戦♪ あー、ブロガーとしたことが! 工程の写真、撮り忘れた~(><) 7個いただいたうち、3個が傷んでいたので、4個を使用。 縦4つ割りにして、7ミリくらいのいちょう切りにし、 …
日曜日のロゲの興奮で、その日はなかなか寝付けませんでした。 なので次の日の夜は爆睡(笑) 火曜日はまたまた夜更かしで、 水曜日はビルドアップ走のあと、夜は死んだような眠りに(笑) ハリマネは、睡眠が不足すると、途端に 肌荒れしたり、目が曇ったり…
いよいよ初フルまであと10日となりました。 10日前の今日は最終のビルドアップ走との指示。 幸い、3日前のロゲの影響もなく、筋肉痛も出なかったので、 いざ農道へ!!! 5キロ毎にスピードを上げていきます。 監督の指示は33-32-30.5分。 走り出しは一生懸…
「松代城址ロゲイニング大会」、丸一日とても楽しませて頂きました☆ 当日までの企画、運営、そして当日の安全確保や進行に携わった方々に 感謝以外のなにものもありません。 本当にありがとうございました! スタッフに携わった方々にはお知りあいも多く。 …
レポと言うほどのもんでもありませんが(笑) Our作戦は。 なんだか山方面は厳しい山ばかりの様子。 迷って時間がかかってもいけないし。 じゃあ私達はなるべく平坦なところをがんばって走って点を拾っていこう! 来春の廃線が決まった屋代線にも乗りたいしね…
第2回松代城址ロゲイニング大会☆ 第1回に、5時間の部女子チームで棚ぼた優勝をいただき、 (5時間の部女子チームが我ら1チームしかいなかった(笑)) 畏れ多くも「招待選手」として臨んだ第2回大会! 女子チームの出場は6チーム。 前夜、主催者・小虫ち…
先日の11月1日に、ハリ天の大学時代の友人、Sさんが、 11キロを時速11キロで走ったよ~♪ っていう記事を載せていました。 うぅ!いいなぁ。 では、ハリマネは11月11日に11キロを時速11キロで走ってみるかな~♪ って目論んでいましたが。。。 …
ハリ天が「思い出部門」の片付けを始めました。 もう、見ないで捨てちゃおうか。。 言いつつ、つい眺め始めたら、これが時間かかることこの上ない。 その上、出てくるものがこんなのばかりですよーー 新聞社に送り、採用された日の新聞☆(15年前)(笑)> そ…
サロマ湖ウルトラの前に購入したニューバランスのシューズ。 よく働いてくれました☆ 最近、走っていると、「キュー、キュー」って右足が鳴る?! ついにシューズの寿命か?! 数えてみると、かれこれこれで700キロを走ってました。 むむっ!シューズの替え時…
主婦歴31年。 何が楽しいって、冷蔵庫の中身をもうこれでもかってほどに 使い切ること。 今回もお見事なほど使い切り(自画自賛)、冷蔵庫の中はまさにからっぽ! そして買い出しに☆ お?大根98円?!セロリ98円?!人参3本78円?! 豚のもも肉、どれも100グ…
売り切れた足を、再入荷しなくちゃー! と、今朝ほどようよう朝練に飛び出したら、、、 うぅ!上りきっつー!下りきっつー!(笑) でも、平地を走り出すや、 「イケるわー!」 快調に飛ばしていて。。。 ガーミン見ると、、 「遅っ!!」 なーんだ!ダメじ…
久々に三女と調理♪ 冷蔵庫の中、肉と魚のストックが尽きて。。。 何にしようかしら。 ジャガイモ、チーズは豊富。 キャベツもあるし、、、 それではチーズコロッケを作りましょう! マッシュが得意そうな三女を誘ってみると、快諾♪ 以前、ばあちゃんのお得意…
一昨日、いっぱい走ったのに、 監督からは本日もきびしーメニューの指示(笑) 20キロの激坂練。あちゃー! でも、それじゃあがんばるかっ!と、張り切ってスタート☆ 上りは割と快調で、ハリ天とのすれ違いもだいぶん上ってから。 なかなかやるな!私! とこ…
ハリ天が「人生を変えよう」って勢いで部屋を片付け始めました。 それに乗っかって、ハリマネもお座敷の押入れの整理にかかりました。 弟の家族、娘たちが帰ってきた時用の布団がありさえすればいい。 あとは処分処分!! さて押入れ。改めて開けてみると、…
患者さんからの推薦図書(笑) 作者が分からずようやく辿り着いて購入した一冊です☆ なかなか面白かった~♪ 以下ざっと流れをば。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 借金と前科しかないダメ人間の伊達秀吉。 もう、死ぬしかない!と、首をつ…
昨夜の夕食の献立は。。。 患者さんからいただいた鮎とワカサギをてんぷらに。 付け合わせの野菜の天ぷらは、 うちで採れたゴーヤ(まだ生っているのだー!)と、いただいたサツマイモ。 お米は娘からの内祝い。 デザートはうちに生ってた柿。 あは♪ 夕食は0円…
結婚30周年記念に、結婚30年目にして初めてペアリングをと、求めたのが半年前。 ハリ天は指輪自体が初めてということで、 いったん指に入っったリングが、抜けなくなることを恐れて、 ちょっと大きめを選択していたようで、 この度、手を振っただけで抜けち…