2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日のサッカー観戦によるモチベーションアップの勢いで 出かけた20キロ走。 裏街道を抜け、青梅マラソンコースに入り、二俣尾の駐在所までの 10キロを往復しようというもの。 前日の10キロ走の疲れもあったのか、 折り返し近くの1、2キロはとーってもへたれ…
夕べはサッカーアジアカップの決勝をどうしても見たくて 20時に就寝。23時半に息子に起こしてもらうという暴挙に及び、 無事にザックジャパンの優勝をリアルタイムで観られました☆ いやぁ~~! 白熱する試合!息詰まる接戦! 遂には延長戦後半までもつれこ…
次女一家が住む宮崎県。 去年の口蹄疫の被害からようやく立ち直ろうとしているというのに、 またここで鳥インフルエンザ騒ぎ。 そして霧島の噴火。。。 災難続きで、本当に気の毒としか言いようがありません。 霧島の噴火によって、川崎フロンターレや東京ヴ…
高校受験生の息子。 本命高校の試験はまだなのですが、いわゆる「併願推薦」で お願いしていた高校に合格が決まりました~♪ 「個別相談」で、大方合格できるでしょうのお話はいただいていたので、 多分大丈夫だったのでしょうが、 やっぱり発表までは、なん…
いよいよ収穫してあった柚子も残り少なくなり、 そうだ!柚子を使ったお菓子に挑戦してみよう! と、クックパッド見ながら作ってみました。 「柚子シフォンケーキ」♪ 食感にプチプチって柚子の皮の感触が欲しいよねー、と、 砂糖漬けしてあった柚子の皮をみ…
ほうれん草をたくさんいただいて、 連日ほうれん草攻め(笑) 「こんなに食べたら鉄分補給はバッチリね☆」 「受験生には欠かせないね!」 「鼻や耳から鉄が出てきちゃったらどうする~?(笑)」 「体自体が鉄になっちゃったりして~」 「もしかしたらダンの…
ちょっと前から髪を切りたくて切りたくてうずうず。 昔はどんな髪型してたかなぁ~ って、昔のアルバムめくってみたり(笑) で、こんな10年前の写真を持って美容院へ。 「この時みたいな髪型にしてください」 で、こうなりました~♪ でも、美容師さんに言わ…
受験生がいながら、縁起でもない話ですが・・・(笑) 最近、家族のお箸を新しくしまして、塗り箸です。 先日、「味噌トン・ポーロ」を作りまして。 <味噌トン・ポーロとは・・ 一口大に切った大根、こんにゃく、ゆで卵、豚バラ肉を ことこと八丁味噌で煮込…
ハリ天の坂道練習にお付き合い。 10キロある坂道の頂上にハリ天を送ってから下に戻り、 ハリマネは下からスタート。 5キロポイントを往復しました。 つまり、5キロまでずーっと上り。 折り返してからはずーっと下り(笑) ひーひーしながら5キロまでを38分半…
ハーフマラソンの5日前に購入したニューシューズ。 ちょっと細身で履くと窮屈な感じがしたのと、 走ってみたところ、余計なところに痛みが出たりもして。 このハーフのレースに履いて出るのはよそうと決めました。 元々は細身の足のハリマネ。 なのに、歩く…
明日は息子の受験一校目。 いわゆる「滑り止め」ですが。。。 姉たちが心配して、励ましの声が続々です。 ありがとう~♪ 併願推薦受験なので、試験を受けに行けさえすれば なんとかなると思うのですが、当の息子は 「大丈夫かなぁ~・・・」と、若干不安げ。…
朝、父から電話がかかってきて、 「吐き下しした上、お腹が差し込むように痛いから、病院に連れて行ってくれー!」 と、結構つらそうに。 慌てて救急外来に連れて行き、診ていただきました。 看護婦さんや先生は落ち着き払った対応で。 CTスキャンを撮ってく…
毎年出場を欠かさないレース、「フロストバイト」。 このレースの何がお目当てかっていうと、 「アメリカンな雰囲気」と「参加賞のトレーナー」。 なのですが。。。 なんと今年のトレーナーの色は「真っ赤」!これ~。 毎年、このレースの翌々日が太極拳の稽…
またまた「フロストバイト」ネタで失礼~(笑) さて、レースの日は、超冷たい風が吹きまくっていました。 遮るもののない飛行場での風。さあどうする?! 実は風対策について、事前にハリ天からあるアドバイスがありました。 「同じペースの人を見つけて、…
昨日は、走り終えてすごい安堵感がありました。 実は。。。 レースの前の日からスタートするまで、緊張でもうドッキドキ! しまいには左の偏頭痛まで起きてました。 プレッシャー?!ストレス?! 何に対してのプレッシャー?! って、思うでしょ? それは。…
今年のハリマネ初挑戦第一弾☆ ハーフマラソンレースに挑戦です! 「第30回フロストバイトロードレース」 入り口あたりでikeさんご家族と遭遇~☆ エールの交換です。 スタート前にはたけ3号さんご夫妻とも☆ ひょっとこちゃんご家族に会えなかったのは残念~!…
子どもが小さい頃からのお付き合い、仲良しのハリーさんが先日。。。 「ほい!これダンに!日本で一番高いお守りだぞ~」って、これを。 持ってきてくださいました。 「高い」って~・・・値段じゃなかったのね(笑) 「日本一(標高が)高いところ」の神社…
ハリ天がもう一押しの減量のために取り組んだ 「ファスティングダイエット」 2日間の節制の後の本日・・・ 普通食を少ーし食べただけで 「うまぁ~い~~~~!」って至福の笑顔。 料理を作った者にとって、「美味しい」の一言は この上ない喜びですね☆ ・・…
ハリ天が、もう少しのところで体重が落ちないからと、 レース前にもかかわらず「ファスティングダイエット」に 取り組んでおりまして。 (ファスティングジュース:ほうれん草、キャベツ、人参、 リンゴをジューサーにかけ、バナナのすりおろしと レモンの絞…
ふふふ。実は昨日、アウトレット行って、ニューシューズを購入したのだ~♪ これだよ~ 超軽量だし、初心者向けだというし。 デザインも気に入って即購入~♪ で、本日試し履き~☆ って、楽しみだったのだけど、、、 自分の足、幅が広い方ではないので(むしろ…
さて、本日11日は鏡開き☆ 小豆を二袋。 圧力鍋でふっくら煮たあと、ミキサーでギュルルルゥ~ あっという間の出来上がり~♪ ハリ天が小さいころ、お義母さんがなかなか作ってくれなかったという 「御膳汁粉」。 ミキサーがなかった時代には「すりつぶし」や…
新学期を明日に控え、息子がうんうん唸ってる。。。 って、病気じゃないですよ(笑) 「都立高校に出すための自己PR文」を書かなきゃならないんですって。 「オレ、特技って特にないからな~」って頭抱えてます。 「『オヤジギャグで人を笑わせることが出来…
行ってきました!たまリバー☆ ハリ天を駅に送ったついでに、羽村の堰へ。 たまリバーにてハーフの距離を走ってきました☆ いいお天気♪景色に見とれながら最初は押さえて・・・とー。 でも、復路も上げること出来ませんでした~(笑) 結構マジに走ったんだけ…
ママチャリの「明るさ感知ライト」が点かなくなって。 「さては断線?!」「もしかしてダイナモが壊れた?!」 素人の我々にはさっぱり分からない・・・ 早速家から1キロ先にあるバイク屋さん(モーターバイクやさんなのだけど) に行ってきました。 「聴診…
毎年ハリ家では、「七草粥」と称して、 「七種類の野菜の入った雑炊」を作っていました。 ところが先日。 スーパーでこんなものを発見☆ あらあら、いいものが出てるわ~♪ つい、買ってしまいました(笑) フタを開けるとたっぷりの七草達。 ちゃんと七種類入…
ちゃんと年が明けてから、年賀状を。。。 なーんてスタンスになって3年目の今年。 のっけからプリンターの故障で、 ようやく新しいのに買い替え、ただ今フル稼働。 と、思いきや、すーぐにインク切れ。 で、古いので試したらなんと再生したじゃありませんか…
「お正月の間、展望台が施錠されないらしいよ」 大晦日に桜山展望台まで走っていったハリ天が言ってました。 昨日夕刻、空も綺麗で。 では夕陽が沈むのを桜山展望台で見ようよ☆ ってことになりまして。 4時半ちょい前に展望台下に着きますと・・・ 「1月4日4…
ふと新聞を見ると、今晩「サウンドオブミュージック」をやるって。 おぉ!懐かしい~♪ これを見たのはいつだったっけな~ ハリ天とテレビ桟敷で見たような・・・ でも、ハリ天は見たことないって言うし・・・ そうだっ!姉と観に行ったのだった! 確か中学生…
小学校の教員だったハリ天が、鍼灸師を目指して一念発起、 鍼灸の勉強を始めたのが丁度今から20年前。 その鍼灸学校で師匠先生との出会いがありました。 卒業してから先生の治療院で勉強させていただいたお陰で 今のハリ天があるといっても過言ではありませ…
両親の家に、姉の家族がお年始にやって来ました。 姉夫妻と長男28歳の3人だけ。次男は仕事。 うちも子どもらは誰も居ず、二人だけの参加となって。 ひところはサブテーブルを使って総勢12名にもなっていた賑やかな 実家でのお正月でしたが、遂に7人に。。 お…