2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧
な~んてビックリさせちゃいましたね。 実は・・・ 二女・彩が、目出度く来春、花嫁になることになりました~~~♪ お相手は、ゴールデンウイークにバーベキューパーティーをしたとき、 来てくれた彼。 とても気さくで勉強家で気遣いのこまやかな、お料理上…
なんでこんなに忙しいの?! 今頃の年賀状裏書き~ 今頃の息子の散髪~ 今頃の畑にネギ採り~ ・・・明日はまた、もっと忙しい・・・ 「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
「三姉妹探偵団」ならぬ、我が家の「三姉妹」は本日「服漁り隊」として 下北沢に出かけていきました。 どうやらお気に入りの古着屋さんがあるらしい。 今の若い子の服選びは「原宿」か「下北」なのかな? 実はハリマネおばさんは「下北沢」になど一度も行っ…
全日本大学女子サッカー大会の予選リーグ出場のチーム応援に 神戸に行っていた三女・結が、夕べ帰ってきました。 夏休み以来の帰郷でなので、母は張り切って 「何をご馳走しようかしら~。結の好物のハンバーグがいいかな~。 豚丼?餃子もいいかな~・・・e…
って、イケメンの好みじゃあありませんよ。(笑) 広島に住む従兄弟の所から「牡蠣」が送られてきました。 ワタクシ、生牡蠣には2度あたったことがあって、 ナマはちと敬遠したいところ。 でも、フライや鍋にするとこれが大好物でして・・・! 早速、今晩の…
クリスマスが終わってから年末までが異様に速く感じられるのは 私一人でしょうか?! 治療院もクリスマスのディスプレイからお正月用に。 バタバタ走る走る~ (あ、山じゃありませんからー。あしからず。(笑)) 「師」が走るというよりは、「主婦」の方が…
長女は仕事。二女はデート。三女はインカレへ。 昨年に続き、クリスマスイブの夜は男共3人と私だけ。 実にサイレント。 もくもくとご馳走を平らげてから、 「そーだっ!東京の夜景を見に行こう!」 となって、昼間走りに出かけた青梅丘陵にナイトハイクヘ。…
昨日の記事で、「山は一切駆けない」のに・・・ というくだりで、おふたかたから「駆けてるじゃあないですか~」 という温かいお言葉いただきました。 そうだった!青梅丘陵は駆けてたんだっ! 本日思い出したように青梅丘陵を駆けてみました~(笑) 1時間…
Yahoo!掲示板の「奥多摩発・山を駆けるトピ」に書き込んでいる仲間の 恒例・年末パーティーが夕べ盛大に開催されました~♪ トピ主のヤフシゲさん、副トピ主と言ってもいいほどの参謀タマさんの 人望、尽力のお陰で、なんと総勢22名の参加がありました。 楽し…
いやぁ~、驚きですね! 昨日、長女が携帯電話を新しくしました。 「キャメロンディアスのCMで紹介してるシンプルなやつだよ。」 と、嬉しそうにメールしてきました。 へー~。シンプルなやつね。 そうよね~、いろいろ機能ついてても必要ないもんね~。 な…
冬はつい、鍋料理が頭に浮かびます。 近頃の我が家は全員揃うことはほとんどなく、 鍋料理も気合いが入りませんが、 この寒さ続きで買い物材料はつい「鍋物」。 一昨日実家で「カニ鍋」やったばかりだけど、 今夜は「鶏肉団子の治部煮風」。 鶏肉団子と絹ご…
炊飯器。入れたはずのスイッチが入っていない! 「ま~た、母さん、入れたつもりで入れてないんじゃ?」 罵声を浴びつつ蓋を開けると・・・ わお~!生米にちょっと熱を加えただけのような半生ご飯がっ!! も一度スイッチを入れるがすぐ切れる・・・ 壊れま…
年末に必ず開かれる、私の実家での「カニ鍋パーティー」。 娘の仕事の空きを合わせて、なるべく全員集合でと。 でも、残念ながら三女・結は欠席・・・ 「今年で何回目になるかしらね~」 「咲と彩が小さかった頃はね~」 「結がいなくて可哀想~」 「お?弾…
ここのところの過密スケジュール(?)に寝不足気味。 1時間ジョグの疲れも溜まって足はダルダル~ っでも、今日のこのお天気っ!!! 「この天気じゃあ富士山やアルプスがよく見えるだろうな~」 「この間、稲毛軍団と行ったとこさ~、いいだろうな~」 ハ…
一昨日の夜、「青梅御三家」(自分たちだけがそう言ってる) 忘年会がまがまがしくも(?)執り行われました~(笑) (「ハリ天狗の日々奮戦」参照してください!) ほんとひとりチビちゃんがいるだけで、その場の賑やかになることっ! このチビちゃん、外…
いやぁ~、ドキドキ・ワクワクでしたね~☆ 坪井君のミスで1点先制されたとき、 ワシンが見事に追いついてくれたとき、 ワシンが突き放しの2点目を入れ、イエロー覚悟で 自分のユニフォームを脱いで芝に置き、ユニフォームと サポーターに感謝の口づけをし…
息子は来年、晴れの中学生。 早くも「制服採寸」の時期がやってまいりました! 先日洋服屋さんにて採寸。 洋服屋さんのご主人は手慣れたもの。 「はい、これ着てみて。」 と、渡されたはものすごーく大きめの詰め入り学ラン。 「わ~、だぶだぶですね~。」…
「高石ともや・年忘れコンサート」に行ってきました~♪ 高石ともやさんは、奥様のてるえさんが、癌に倒れられて約1年。 雑誌ランナーズに「てるえさんへの手紙」を連載されて 7ヶ月になります。 お元気でいらっしゃるのかちょっと心配でしたが、 今年のホ…
そういうわけで(昨日に続き、クリスマスソングネタです!) iPodにお気に入りのクリスマスソングを入れて お気楽ジョグを計画。 さて、iPodに入れようとしたら、容量が足りず、 ん~~~、どの曲を切ろうかと四苦八苦! 「そんなことしてると、走る時間がな…
先日、「クリスマスが一番好きな行事」って書きました。 何が好きって、「雰囲気」。 クリスマスが近くなるとやたらとクリスマスソングが聞きたくなって、 お料理作りながらとか、何か作業してるときとか、 クリスマスソング流しまくり~ っていうのが大好き…
今日の休診日は盛りだくさん! 映画「椿三十郎」を観まして~ (なかなか面白かった~。ちょーっと織田裕二の演技がクサいかなー。 でも、勧善懲悪で好き~!) 1時間ジョグ~♪ (キロ6分ペースで走ろうとして3キロでバンザイ(汗)) 「みたけ山山岳マラ…
「みたけ山山岳マラソンの」ゴール地点を11時40分には 出発しなければならなかった理由は・・・ 午後から息子のそろばん塾主催の「暗算フェスティバル」を 見に行くためでした~♪ 息子は活力に満ちあふれているそろばんの先生のことが大好き。 「暗算フェス…
行ってきましたよ~、「みたけ山山岳マラソン」 今日は心強し女将さんとのダブル応援ができるというので、 朝からワクワク! 無事女将さんと会え、今日の応援ツールを検討。 していたら、なんとたーこさんにもお会いでき、 いえい!のかしましトリオ応援団を…
さあて、明日は地元のレース、「みたけ山山岳マラソン」 が開催されます! ハリマネスポーツ出動です!楽しみ~~♪ 準備体操のエアロビクスは以前私がお世話になっていたジムの インストラクターのS先生。 しっかり私も準備体操して(何故?!何故私もって?…
誰が「表彰」されたって? 息子の所属する「さくら子供会」です~~♪ 「07年度善行青少年及び青少年健全育成功労者表彰」 が、国立オリンピック記念青少年総合センターにて行われ、 なんと内閣府から「善行青少年団体」として表彰されたんです! 息子ら6年…
ここのところ、ハリ天と二人して悩んでおりました。 いつも出かけていた「昼休みにジム」。 それが、大好きな先生のステップはなくなるし、 往診が入ったり、昼休みに走ろう~、なんてしていたら、 すっかりジムはご無沙汰、「ジムに寄付」状態となってしま…
昼休み。あまりの天気の良さに、足が向いたは青梅丘陵。 落ち葉の絨毯が敷き詰められた山道をサクサク! 気持ちいい~♪ あれ?視線を移して我が治療院の駐車場。 朝「レレレのレ~」ってしっかり掃いたのに、 またお見事な絨毯が敷き詰められています。 ・・…
いやぁ~、12月っ! 日差しで弾けちゃった、南向きの障子の張り替えをしました~♪ やぁ~、ビックリしましたね! ホームセンターに並べてあったのは、 「アイロンで糊付けできる障子!!」 すぐさま買ってきました! さぁ~どうでしょ!? こんな具合です~ …
お正月よりクリスマスが好きです~ あ、別にクリスチャンではないんですけれど・・・ 子どもが小さい頃には夢中でクリスマスグッズを作ったもんです。 名残のクリスマスリース! こういうリースや布で作った靴下を子ども達それぞれに作ってあって、 毎年それ…
子ども会行事のお餅つき大会~♪ 会長さんのお宅にある臼と杵とせいろ。 フル活用してのお餅つき! 楽しかったね~♪美味しかったね~♪ 「一合がゆ、五合すし飯、一升餅」って言いますよね。 お餅はほんとにいくらでも入るの~~~ 10時半ごろから食べ始めた…