ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい

走り回る鍼灸師・ハリ天狗を操るマネージャーの日々奮戦

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ダウン

次女母娘が家に帰るという本日。 なんとハリマネ、ダウン~(><) 発熱してしまって、見送りに行けなかったというていたらく。 明日には元気にならなくちゃ! とりあえずはオヤスミナサイ・・・ 「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

祝・筑波大学女子サッカー部、準決勝進出☆

本日は三女の話題を☆ な、な、なんとっ! 我が娘の筑波大学女子サッカー部、 今年のインカレでなんとベスト4に入り、準決勝進出決定☆ やったね~♪ 娘はメンバーには入れたものの、惜しくもベンチ入りはならず。 でも、精一杯の大声を枯らして応援してきた模…

柚子収穫~♪

さてさて我が家の柚子の大収穫祭の始まり始まり~♪ 滞在中の次女が大活躍☆ 長女とシッキーは選定係。 結構立派な柚子がたくさん採れました~♪ 今年の冬はビタミンCをたくさん摂って風邪知らず! といきたいところですね☆ 「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

ジョギング・ボイスモード楽し♪

シッキーが寝てから次女とジョギング3晩目。 毎晩いろんな面白話しながらのジョギング楽し♪ あっという間の40分☆ で、走って帰って、夜は飲んだり食べたり~(笑) 「なんのためのジョギングか?!」状態になっておりますが(笑) ま、いっか~♪ 写真は、…

ハリマネばーば、張り切るの巻き☆

ばーちゃんというものは、やはり孫になにかしてやりたいって 思ってしまう生き物なんですね(笑) 年に何度もない、宮崎からの里帰りの機会。 なにか入用なものを買ってあげるよとハリマネばーば、大判振舞。 (って言うほどのもんでもないけど) 今日はアウ…

次女とナイトラン♪

本日、里帰り中の次女とナイトランに行きました~♪ 次女、断乳後体重が増えちゃったと深刻顔。 日頃、走りたくてもシッキーがいるのでままならないというので、 夜、寝かせてからのスタートは如何?と新たな試み。 するとシッキーもさる者、今晩に限ってなか…

血の繋がり?!

「シッキーと二人で都内に行くの、大丈夫かなぁ~」 ちょっと不安そうに、でも、ウキウキした様子で 次女が朝からソワソワ準備していました。 今日は新宿駅で長女と落ちあって、目黒にショッピングぅ~♪ なんだそう。 さて、夕方に帰ってくると、姉妹二人と…

4日振りのジョギングぅ~♪

ハリ天は「大田原マラソン」へ。 次女は娘を連れてお友達と会いに。 息子は模擬試験へ。 おー、珍しく一人なり。 ではでは、4日振りに走ってこようかなぁ~。 本当は長距離したいところだけど、 お昼に娘らが帰ってくることだし。。。と、12キロほど。 雨上…

行かないで~

次女達の里帰りに合わせて、忙しい中を三女が帰ってきました。 猶予は23時間(笑) 早速の対面から三女、姪っ子に気に入られまくり(笑) リキを入れて遊んでくれるものだから、大喜び♪ ノリノリでよっく遊んでいました。 昨日の4時にやって来て、今日の3時には…

シッキーとブランコに乗る(シッキーシリーズ第3弾☆)

さてもさても、またまたシッキー話題でスミマセン(笑) 本日、青梅の市街地で開催されていた 「青梅宿アートフェスティバル」に行ってきました。 色々なアートなお店が連なっていて楽しいそぞろ歩き。 さて、お昼は近くの公園で☆ お腹がくちくなってシッキ…

シッキー、HAHNAと遊ぶの巻

うちのにゃんこHAHNAは恥ずかしがりやさん。 普段いない人が来ると、もう息子の部屋に引きこもっちゃって 出てきません。 ところが、今日、ソロリソロリ居間に近づいきて・・・ 息子に捕まってシッキーに引きあわせられちゃいました。 シッキー、大興奮♪ 頭…

ちょびヒゲ・シッキー

宮崎から、台風の目がやってきました♪ シッキー旋風炸裂です☆ 最初は寝起きで慣れなかったけれど、 食事の時間から全開モード!!! 嬉しそうに、手づかみ、吐き出し、手はベトベト~(爆) 元保育士の母親は、 「もう自分で食べさせてるから~」と、余裕の…

目が移る~

我が家の冷蔵庫。 息子が生まれたときに買ったから、はや15年の年期もの。 近頃ちょっとドアが閉まりにくい。。。 エコポイント獲得時期ももう少し、、 とあらば、いざこの機会に購入するかっ?! 急に調べ出す、調べ出す! 野菜室の位置、真ん中あたりがい…

合宿・第4部~♪

さて、夜半ごろから無事に眠れるようになり、 みるみる回復をみたハリマネでした。 翌朝は熱く湧かしていただいた牛乳をごちそうになり、 元気も回復☆ 9時には山荘を後にしました。 さて、本日はどうする?と、ハリ天。 夕べの様子じゃ、ハリマネ「直帰」を…

合宿・第3部~★

<この夜景を見たさに日の出山に登ったのですが・・・> さて、みんなで日の出山に登って記念撮影を! って頃から、ハリマネのお腹に異変が?! なんだかしくしく痛むのです。 うぅ!きつっ! それからトイレに駆け込むこと数回。。。 そのうち胃まで痛み出…

合宿・第2部~♪

さてさて、早く着きすぎた我ら、荷物を置いて 日の出山頂上に向かいました。 makiちゃんとハリ天は「頂上ビール」で乾杯~♪ 皆さんの到着を待ちます。 来た来た~!ヘロリン登場~!♪ ヘロリンおみやげの「久保田」を持ってハリマネ嬉しそう(笑) 山荘に戻…

山トピ合宿(ハセツネ反省会)第1部~♪

山トピ・トピ主yahushigeさんの呼びかけで、 半年も前から予約してくださっていた日の出山の 「東雲山荘」での「ハセツネ反省会」と称した合宿に(長い!) 行ってきました☆ ハセツネ応援団副隊長のmakiちゃんを誘って、 私たちは御岳山側から登りました。 …

マネっこ料理

先日、朝の連続テレビ小説「てっぱん」に引き続きの番組、 「あさイチ」で、「とり肉味噌丼」なる美味しそうな料理を 紹介していました。 ハリマネは、「美味しそう~♪」となると、さっそくマネする マネっこ主婦でありまして。 作ってみました「とり肉味噌…

HAHNA脱走!

久々、にゃんこ話題で(笑) 本当に気持ちのよい晴天が続いていますね☆ 太陽の匂いのするお布団が大好きなハリマネは、 こんな日には必ず布団干し♪ 今日も2階の息子の部屋からベランダに布団を干します。 あまりの気持よさに、息子の部屋を網戸にしておきま…

買出し

昨日、冷蔵庫の中身をほとんど一掃してしまったので、 空っぽの冷蔵庫に収める品々を買出しに行きました。 「あれも足りない」 「これもなくなってた」 「あれが欲しい」「これも作りたい」 と、書き出しておいた食料・調味料等。 それだけを買ってくればい…

お宝発見☆

今日の休診日。 いろいろな片付けに勤しんだ一日でした。 テレビ台の解体、ダンボールを束にしてくくったり、 箪笥の片付け、物置の大掃除・・・ ハリ天は自分の部屋をなにやらごそごそ片付けしていました。 そして「こんな雑誌が出てきたよ~。捨てちゃう~…

なんかダルダル

毎日5キロは走ろう~ 週に1回は長距離を~ がんばってきましたが、ちょっと疲れが溜まってきたかなー・・・(笑) 連日の日本シリーズ延長線、観戦で、寝不足~ これが一番の理由だったりして(笑) でも、ふくらはぎの芯のほうが硬いみたいだし、 筋肉もな…

思いがけずの応援ラン☆

週に一度の長距離走第3弾☆ たまリバーに行ってみました。 1キロほど走ったところで、福生の競技場で なにやらマラソン大会が開かれているのに気が付きました。 どうやら「福生健康マラソン」のよう。 少し寄って応援ラン開始です☆ お?!青梅の長老N岸さんが…

小児喘息

うちの長女と息子は小児喘息でした。 長女は、高校になって治り、息子ももうほとんど大丈夫でした。 ところが昨日、久しぶりに「ゼーゼー」と気管を鳴らしていたので どうしたのかと心配したら、 「体育の授業で5分間走やって、がんばったら出ちゃったよ~」…

女子3位~♪

やりましたっ! 先日のフォトロゲ@越生、ハリマッキーは「女子3位」の成績でした~♪ 第1位はまさみさん。総合でも堂々の6位で見事な301点☆ 第2位はkryptonite2号さん。総合でも7位でお見事292点☆ でー。 第3位のハリマッキーはといいますと・・・ 総合だと2…

ご挨拶~

青梅丘陵や、裏の山道を走っているとき、 すれ違うハイカーの方やお散歩の方たちにご挨拶すると 必ず快い合いの手が返ってきます。 それが・・・ たまリバーで走っているとき・・・ すれ違うランナーや歩いている方に声をかけても、 半数くらいしか声は返っ…

フォトロゲ@越生でルンルン♪

TREKNAO主催のフォトロゲに参加してきました☆ 本日は「ハリマッキー」での出場♪ 頼れるmakiちゃんと一緒で心強い~ 本日単独走の「遠近両用メガネお試しバージョン」の ハリ天とのスタート前撮影☆ さあ、張り切って行きまっしょ☆ 調子よく進み、梅園神社~♪ …

肉巻きおにぎりに初挑戦っ☆

宮崎の次女のところに行くと、 必ず所望したいのが「肉巻きおにぎり」♪ 「帰りの飛行機でどうぞ」って義理の息子のとしくんが 私に持たせてくれたのが初めての体験で。 それがとーっても美味しくて☆ (その二人の気遣いも嬉しかったってのもありますが~) …

「神様のカルテ 2」夏川草介・著

来春、嵐の櫻井翔くん主演で映画化される「神様のカルテ」。 以前ハリマネが映画化を予想し、考えたキャストとは 大幅に違いましたが(笑)。 以前の記事はこちら。 でも、桜井君、宮崎あおいちゃんも、イメージにピッタシですね~♫ で、今回読みましたのは…